出荷について

こんな悩みをお持ちでないですか?

□ タイヤとホイールが盗まれた □ 購入した車の盗難率が高い □ 駐車場が自宅から離れている □ アラーム式は完全な受け身だから心配だ □ 車のなかに大切なものを積んでいる □ 物理的な対策がしたい □ 近所で盗難未遂事件が立て続けにおきている

大切な愛車が盗難被害に遭うなんて考えたくもないですよね?
愛車だけではありません、タイヤやホイールだけが盗難に遭うケースも近年増えてきています。
朝、出かけようとしたらタイヤとホイールが無くなっていて、大切な愛車がブロックの上に乗せられていた。
こんな悔しい経験をする前に・・・ あなたの車を守れるのはあなただけなのです。
物理的なセキュリティ、車を動かす事ができない、タイヤを外されることがない、これらは「タイヤガード」だけの特徴です。

第一印象を教えてください!
どう思われましたか? 「良いかもしれないけど、面倒くさそうだな」
もし、あなたがそのような感想を持たれたなら、制作者としては“大成功”です。 なぜなら、窃盗犯も同じ様に思い、他の車に焦点を合わせる事になるからです。

でも、実際は・・・
なんとわずか16秒以内で取り付けることが出来てしまうのです!
ここまでする必要ない???
想定外の事が、起きているのが現実です。
あなたの大切な車は、他の誰も守ってはくれないのです・・・

下へつづく

ご安心ください!“タイヤガード”がすべての悩みを解決します。

まずはこちらをご覧ください!

[ テレビ東京 ワールドビジネスサテライト ]トレンドたまごのコーナーで紹介されました。

2005年3月8日放送

FAXでのご注文はこちら

タイヤガード1台で「車体」「タイヤ」「ホイール」の3つを同時に完全防備します。

タイヤガードを装着すれば・・・
◎ タイヤ交換が不可能です。
◎ タイヤの空気を抜かれたり、ジャッキアップされても外せません。

一般乗用車は当たり前、軽自動車、四駆、外車とあらゆる車種に装着が可能!

防犯の基本は、「未然に防ぐ」 です


犯行抑止につながる「視覚効果」が抜群!

金庫の解錠技術に裏打ちされた「技」と「ノウハウ」によって作られた製品です。


タイヤガード 金庫破りのプロが開発した、最強の自動車セキュリティ!

タイヤガード 取り付け例 Step1 上部のパーツをタイヤに引っ掛ける Step2 下のパーツをタイヤ下に置き、真ん中の出っ張った鍵穴に、両サイドのウイングを重ね合わせます。 Step3 選りすぐりの錠前をセットして完成。この間わずか16秒程度。 ※タイヤガードは軽自動車から4駆まで対応

※ 対応サイズを延長するオプションもございます

※ 2017年現在の最新モデルは下記の数値となっております
・ 基本=幅155~210mm 直径500~710mm
・ 幅オプション= 215~330mm
・ 直径オプション=580~860mm
※ 2tトラック等で、車軸(ハブ及びナット)が突出している場合、その部分の厚みも加算したものが、タイヤ幅となります。

初期調整 (取り付ける車のタイヤサイズに合わせる行程)

「タイヤサイズ」の確認について

例えば、185/65R15 79Hとタイヤに表記されているとします。

185 → タイヤの幅を表します(mm)。
65 → タイヤの扁平率を表します(%)。 → タイヤ幅を100とした時のタイヤの厚み
・R → ラジアルタイヤを意味します。
15 → ホィールのサイズを表します(インチ)。
・79H → 耐荷重、最高速度の表記。サイズとは異なるため説明は省きます。

◎タイヤの幅は、その数字を参考にオプション「1」が、必要か否かご判断ください。
◎タイヤの外径は、少し計算が必要です。(赤色の数字を用います)

・185 × 0.65 = 120.25→タイヤの高さ(厚み)
・15 × 25.4 = 381(1インチ = 25.4mm)
・120.25 + 120.25 + 381 = 621.5(タイヤの厚みは対面の箇所もプラス)

◆ 従いまして、タイヤの幅は185ミリ、タイヤの外径は621.5ミリとなります。
但し、空気圧等の関係で多少異なる場合があります。実寸を優先にしてください。

◆タイヤの側面に記されている数字(例えば、185/65R15 )を メール等にて、
 ご連絡いただければ、タイヤサイズを計算してご回答させていただきます。

補助ラバーオプションについて

補助ラバーオプション

 補助ラバーは2種類あります。
 タイヤの側面とホイール面が、ほぼ平面という場合はこの補助ラバーは必要ありません。

 リムの部分がくぼんだデザイン、若しくはハブの部分が少し突出しているデザインの
 ランドクルーザーのような4WDやトラックなどは[タイヤガード]中央円盤部が安定せず
 着脱がスムースにいきません。
 そのようなデザインのホイールにご利用いただけるラバーをオプションでご用意がございます。

リムの部分がくぼんだデザインの場合
ラバーサイズ 直径210mm 厚み24mm
 材質=発泡ポリエチレン 片面に両面テープ付き
 



多種のホイールデザインに対応
ハブ部が少し突出しているデザインにも対応

ラバーサイズ 直径270mm 幅30mm  厚み24mm
 材質=発泡ポリエチレン 片面に両面テープ付き
 


すき間が大きい場合には、2枚、3枚と増やすことで調整可能です。

お客様の声

タイヤガードがあれば、他のセキュリティは無用だったかも… 大阪市/Sさん 続きを読む

私は実際に、タイヤとホイールの盗難にあった経験があります。 住んでいるマンションは交通量がおおい通り沿いにあります。 今思うと、マンション下の車庫ということで、死角になりやすい状況だったのかもしれません。 ボディカバーを全面にかけていたので変な安心感がありました。 まさか、自分の車が・・・車輛イモビライザーは装着されていました。 純正ではありますが、一つのタイヤに一カ所ずつ専用の工具を必要とするボルトも装着されていました。 なのに・・・タイヤとホイールをやられました。(写真の状態) 車本体を防御するグッズはありましたが、タイヤとホイールまで完璧に守れるものが欲しく、ワンオフ(オーダーメイド)製品も検討しました。 錠商さんのホームページにたどり着いたのは偶然だったと思います。 ホームページをみて、間違いない、コレだ!と確信できました

清水氏の「職人気質」に惚れました! 足立区/Mさん 続きを読む

新車で購入した「ハイエース(レジアスエース)」は盗難人気ナンバー1の車種ということだったのでとても不安を感じていました。 物理的はセキュリティ対策を万全にしたかったのです。 ハンドルロックやブレーキロック、窓ガラス防犯用特殊フィルム、タイヤロックなどを検討していました。 そのなかで、「タイヤガード」を選んだ理由は
1. 某市町村で自動車税滞納者に対する措置として採用されていた
2. 見るからに「堅固なガード」というイメージがあった
3. 清水氏の職人気質なこだわりが信用できた
知り合いのセキュリティ会社の社長さんがタイヤガードを装着している我が愛車をみて 「すごいですね、完璧の防御ですよ」 「でも、ハイエースならここまでしても全然おかしくないです」 セキュリティのプロがみても、そう思うくらいですから…窃盗団も敬遠することを期待します。 現在は、駐車場が自宅から少し離れたところにあるのですが、安心して停められるようになりました。 雨の日や、雪の日は取り外しがちょっとしんどいですがこれはやむを得ません。 セキュリティの重要さはわかっちゃいるけど「めんどくさそう」と思う人も少なくないと思います。 たしかに、いちいち外さないと車を走り出すことができないのですから多少の時間はロスするでしょう。 でも、私は30秒もかからない時間ロスのために、愛車を失いたくはありません。 どんなに頑張っても、盗まれるか盗まれないか、最後は「運」かもしれまん。 だからこそ、「こんだけやっときゃ、盗まれるのも天運だ」とあきらめがつくようにしたいと私は思います。

装着時の盗難率0%というのが決め手でした! Iさん 続きを読む

購入したランドクルーザーは盗難率TOP3に入ると聞いていました。 実際“ランクル”は海外に転売されているという話を身近で聞いていたので不安でした。 TOP3のあとの2つは、セルシオ、ハイエースです。 私は「タイヤガード」だけではなくセーフティロックを外出時用、ガラスに車体ナンバー刻印もしています。 タイヤガードは主に、自宅近くの駐車場(月極)で使用しています。 これでやっと盗難の不安から解消されました。

※タイヤガードの出荷台数の増加に伴い、現状では装着時の盗難防御率 99.6%となっております。

タイヤとホイールが盗難にあいました。 Kさん 続きを読む

錠商さんの「タイヤガード」は車の盗難防止具として大変役にたっています… まさか自分が被害に遭うなんて夢にも思いませんでした。 しかし、現実にタイヤとホイールが盗まれてしまったんです。 私の場合自宅(9階)の前に駐車場があるのですが、何か対策が必要だと思い、インターネットで盗難防止の道具を探していたところ、錠商さんの「タイヤガード」を知り即購入させて頂きました。 装着してから、枕を高くして寝られる、と言うか非常に安心していられます。 タイヤガードは見た目にも頑丈そうで盗もうという気を萎えさせる効果が満点だと思っています。

タイヤガードは史上最強の盗難防止器具! Kさん 続きを読む

13年乗った車をディーラーに売却し、新車が届くまでの間、代車を借りることにしました。 代車で帰ったその晩に事件は起きたのです。 その日は、台風のような雨荒らしの夜でした。 翌日、会社に妻から電話がかかってきました。 「お父さんの車のタイヤがないよ」 との事です。最初は何を言っているのか理解できませんでした。 にわかに信じがたい状態です。 とりあえず、職場から警察に連絡をして経緯を説明しました。 昼から休みをもらい、帰宅して無惨な姿を見たとき・・・ 驚きと怒りで、「犯人を捕まえたら死刑にしてやる」とわめいたことを覚えています。 本当に信じられなくて、ディーラーの仲間が盗ったのではないかと疑ったくらいです。 だってその日ですよ? 嵐のなかでの事だったので、少々の物音なんて誰も気づきませんし目撃者もいませんでした。 その後、犯人が見つかることはありませんでした。 代車の車輪代と、ブロックをかまされた部分のへこみ修理代で10万円請求されました(損害保険免責負担分として)。 それからというもの、自分の車は自分で守るしかないということを肝に命じ、あらゆる盗難対策を考えて講じてきました。 その一つがこのタイヤガードでした。 このタイヤガードなら、車輪盗難、車輛盗難に絶対に負けないと確信しました。 以来、駐車場に車を止めるときは必ずタイヤガードを取り付けてます。 これだけ頑丈な造りですから、史上最強の盗難防止器具だと確信しています。

あなたの車は、あなた以外に誰も守ってくれません。 続きを読む

将来、車を乗り換えたとしても、[タイヤガード]は、使い続けることが可能です。
弊社は、金庫の技術的解錠/金庫錠(ダイヤル錠・シリンダー錠)を全国のカギ屋さんへの卸しを主軸に、オリジナル防犯具を取り扱う事業所です。 いかに破られない金庫を開発(防盗性)提供するかというメーカー側と、現実に金庫破りに遭遇してしまったその現場。 その相反する両面を長年見続け、その間に得たノウハウを[タイヤガード]という形に顕しました。 こだわりの技術屋が、三年以上試作を繰り返し完成させた自信作です。 最近は「リレーアタック」なる盗難の手口も横行していると聞きます。 そんなデジタル時代の盗難手口の防止に大きな効果を発揮するのが タイヤガード(アナログ)です。 でも本当は、このような物がない社会が一番だと思います。

自動車盗難の現状

盗難による被害

(車やバイクを盗難された人は被害者ですが、場合によっては管理責任を問われることがあります。) ・仕事や日常生活に支障をきたしてしまいます。 ・愛車がなくなり、ローンが残ってしまいます。 ・クレジットカード・免許証・携帯電話など、貴重品も被害に遭う可能性があります。 ・カーオーディオ・カーナビなどを盗まれる可能性があります。 ・盗まれた車が、発見されても損傷が激しく、これまでのように使用できないこともあります。 ・キーありや違法駐車で盗難され、その車が人身事故を起した場合、管理責任を問われることがあります。

車種別の盗難台数及び盗難率

メーカー/車種(通称名) トヨタ/ハイエース(レジアスを含む) トヨタ/セルシオ トヨタ/ランドクルーザー トヨタ/クラウン いすゞ/エルフ スズキ/ワゴンR(ワイド・ソリオ・プラスを含む) トヨタ/プリウス スズキ/キャリイ

都道府県別自動車盗難認知件数

2012年1月 愛知 301 千葉 229 茨城 148 神奈川 146 大阪 145 埼玉 144 福岡 89 兵庫 81 東京 76 栃木 61 その他 439 全国 1,859

タイヤガードが守るのは車だけではありません。
「タイヤ」「ホイール」「車体」のすべてをタイヤガード1台で守ります。

タイヤガード製品概要

商品名

Newタイヤガード

種別

自動車盗難防止・カーセキュリティタイヤロック装置

価格

◆ 装着時・盗難防御率 99.6 %
  2004年に発売後の実績!高防盗性継続中!


 標準基本仕様 66,430円(税込73,073円)

       本体価格:59,980円(税込65,978円)
       付帯錠前: 4,490円(税込4,939円)
       送料 本州・四国: 1,960円(税込2,156円)
       ※標準基本仕様=本体+付帯錠+送料


◆前振り込みの場合、振り込み手数料は弊社にて負担いたします。
◆現金・および各カードによる代引き手数料のご請求はございません。

※タイヤのサイズ、ホイールのデザインが多種あります。
 【標準基本仕様】の他に、【オプション】を何点かご用意いたしました。
 ご不明な点は、お気軽に問い合わせください。

オプション























基本セット(=標準基本仕様)
・タイヤ幅155~210mm
・タイヤ外径500〜710mm

タイヤ/オプション「1」
(タイヤ幅が基本セットより広い場合)
・タイヤ幅215~330mm
・タイヤ外径500〜710mm
▷基本セット+3,380円(税込3,718円)


タイヤ/オプション「2」
(タイヤ外径が基本セットより広い場合)
・タイヤ幅155〜210mm
・タイヤ外径580~860mm
▷基本セット+3,380円(税込3,718円)


タイヤ/オプション「3」
(タイヤ幅と外径の両方が基本セットより広い場合)
・タイヤ幅215~330mm
・タイヤ外径580〜860mm
▷基本セット+6,760円(税込7,436円)


オプションの詳しい説明はこちら>>


※改造車の場合は、取り付けが不可能な場合があります。
ご購入の際は、必ずご確認ください。









*15インチ以内のホイールには、中央円盤部の直径220mmのものをご用意しております。この場合、標準基本仕様価格より、1,000円(税込1,100円)お安くなります。

オプション


























■補助ラバー「1」リムの部分がくぼんだデザインの場合
・ラバーサイズ 直径210mm 厚み24mm
▷タイヤガードをご注文の際には、1枚 1,260円(税込1,386円)
▷補助ラバーのみをご注文の際には、1枚 税込1,700円 送料 税込700円
 合計¥2,400(税込み)となります。
▷お支払いは、¥200の収入印紙をご郵送していただいております。(12枚)


補助ラバー「2」多種のホイールデザインに対応
          ハブ部が少し突出しているデザインにも対応

・ラバーサイズ 直径270mm 幅30mm  厚み24mm

▷タイヤガードをご注文の際には、1枚 1,260円(税込1,386円)
▷補助ラバーのみをご注文の際には、1枚 税込1,700円 送料 税込700円
 合計¥2,400(税込み)となります。
▷お支払いは、¥200の収入印紙をご郵送していただいております。(12枚)


オプションの詳しい説明はこちら>>


※中央円盤部220mmの場合は、補助ラバー「1」のみ適用。
「2」は適用しません。
※すき間が大きい場合には、2枚、3枚と増やすことで調整可能です。

材質=発泡ポリエチレン 片面に両面テープ付き
接着面がテープになっていますので、ユーザー様は簡単に取り付け可能です。

◆補助ラバー(オプション)購入のご検討をお願いいたします。
 補助ラバーの貼付により防盗性が高まるということはないのですが、
 貼り付けることによりタイヤガード上部パーツとタイヤが垂直となり
 見た目が数段良くなります。
 セキュリティの高さは当然ながら、取付け時の見映えも大切かと考えて、
 型を興し製作しました。
 補助ラバー[2]は、ホィールのデザインに影響されません。
 ¥1,260-(税別)の費用が発生してしまいますが、
 是非ご検討賜りたくお願い申し上げます。







■ハイグレード錠前オプション
標準付帯の錠前よりも、さらにハイグレードな南京錠をオプションとして
御用意いたしました。
サービス付帯の錠前と比べ、ピッキング対応力は、数段以上の差があります。

世界のABLOY社(アブロイ)
シャックルは、硬化ボロン鋼製。耐ピッキング構造、市街地での複製不能。 当然、完全防錆です。欧米諸国の厳しい国際規格を遥かに凌ぐ最高峰の錠前です。


錠前オプション錠【1】アブロイ341[正規品] +9,660円(税込10,626円)

軍の施設や博物館などで採用されている錠前です。 子鍵は3本付帯されています。
当然ながらピッキングは不可能です。




錠前オプション錠【2】アブロイ342[正規品]  +17,080円(税込18,788円)

上記に加え、シャックルをカバーする硬化鋼製ボディを延長した構造によって対破壊工具攻撃に威力を発揮します。
子鍵は3本付帯、ピッキングは不可能です。



※錠前オプションは付帯錠と差し替えになります


【子鍵の製作について】
街のキーコーナーにては、作製不可です。同封のカード情報が必要です。
弊社にて対応いたします。(カードを紛失すると製作ができません。)

材質仕上げ

鉄材
黒+銀の粉体焼付け塗装
※円盤裏面:ラバー貼付け

重量

標準基本仕様(7.2kg)
 上部パーツ/3.1kg · 下部パーツ/4.1kg
オプション仕様(7.9kg)
 上部パーツ/3.3kg · 下部パーツ/4.6kg
※錠前をのぞく本体の重量

製造元

有限会社 錠商

お支払い方法

ヤマト運輸
・代金引換 ・代引クレジット

宅急便コレクト お届け時カード払い 宅急便コレクト お届け時電子マネー払い

銀行振込
・千葉銀行 ・ゆうちょ銀行

タイヤガード 金庫破りのプロが開発した最高の自動車セキュリティ

(基本セット)¥58,900(税込64,878円) 送料¥1,800(税込1,980円)(全国一律)

お申し込みはこちら

FAXでのご注文はこちら

よくある質問

1) 装着時、ネジを外されませんか?

写真

ネジは本体の裏側から締めるようになっております。装着時は工具が使えない状態です。
また本体表面側のネジの箇所は、半円形のキャップを溶接してあります。
ネジは特注のネジを用いて、不法に外す事を困難にするという方法を講じておりました
が、僅かに弱点があることが判明いたし、現在はバージョンアップさせた方法を用いて
おります。
◆ネジに限らず、タイヤガード本体も発売開始以来、6度に亘りバージョンアップをしております。
今後も、お客様の声等を参考に、進歩を続けるつもりでおります。

2) 錠前の信頼性は?

写真

当初付帯の錠前は、ドイツのアバス社純正錠前です。ツルの部分は焼き入れ加工を施し
超鋼バー内蔵品です。オプション(別注)錠は様々な攻撃から防御します。
切断、衝撃にも強度を発揮します。

3) ジャッキアップされ、タイヤの空気を抜かれた場合はどうですか?

写真

各ステーの奥側は、立ち上がりのツメがあり、外されません。
弊社の車両実験でも外れない事を確認しております。
(注)しかしタイヤガードでもレッカーやユニック車を利用された場合は
どうにもなりません。

※右の写真は、判りやすくするためホワイト(旧バージョン)を使って撮影しております。

4) 破壊されませんか?

鉄材は折曲げ加工をする事によって強度が増します。
各ステーはその原理を用いて制作致しておりますので簡単には破壊されることはありません。
但し、電動切断工具を使用されると外される可能性はあります。
しかしそれを使うには電源が必要であり、相当の音や火花も飛び一般的には考えにくい事だと思われます。

5) 購入後、返品はできますか?

もちろん、返品は可能です。但し、商品到着後2週間以内にお願い致します。
お申し込みフォームの下段に詳細を記載しておりますのでご確認ください。
※未使用の場合に限らせて頂きます。

6) 装着時、ホイールに傷がつきませんか?

中央円盤部の裏側には、ラバーを添付しており、傷はつきません。

7) 「初期調整」が必要とありますが、購入時はどのような状態で配送されるのでしょう?

写真

配送時は最小サイズで梱包しております。
ちなみに梱包サイズは、W:655mm D:256mm H:235mm です。(標準仕様)
最小サイズに組み立てて発送いたしておりますので、ネジをゆるめタイヤサイズ
にステーを動かし、再びネジを締め付けるだけで調整ができます。

8) トラックにも取り付ける事はできますか?

ハブやナットが突出している場合、その部分も含めたサイズが対応範囲内なら可能です。
幅ー155~330㎜(245㎜以上は延長オプションが必要です)
外径ー500~860㎜(710㎜以上は延長オプションが必要です)

※この他、ご不明点がありましたら遠慮なく何なりとお問い合わせください。

タイヤガード 金庫破りのプロが開発した最高の自動車セキュリティ

((基本セット)¥58,900(税込64,878円) 送料¥1,800(税込1,980円)(全国一律)

お申し込みはこちら

FAXでのご注文はこちら

<特定商取引に関する法律に基づく表示>





有限会社錠商HPはこちら